こんにちは!マーモットです。
フランスの漫画(バンドデシネ)「Astérix(アステリックス)」シリーズを翻訳しています。
今回は、『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ)の14ページ目です。
『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ)13ページ目はこちらで翻訳・解説しています。
-
-
【日本語訳】『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ) Page 13
こんにちは!マーモットです。 フランスの漫画(バンドデシネ)「Astérix(アステリックス)」シリーズを翻訳しています。 今回は、『Astérix et Cléopâtre』(ミッショ ...
続きを見る
使われているフランス語表現・ダジャレも合わせて解説しているので、ぜひフランス語学習に利用してくださいね!
『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ) page 14 原文

『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ) page 14 日本語訳

ここに出てくる表現・ダジャレの解説
では、解説していきますね~!
*1【Tournevis】トゥーヌビス
「Tournevis」は「ドライバー」。ダジャレを超えてそのまんま物の名前を人名に使っちゃってます(;^ω^)
*2【vé】おい
南仏の方言で、相手の注意をひくときに言う「おい、ねえ」というような意味。
フランスでは、南フランスのアクセントをからかったり特別なものとして面白がる習慣があります。日本語で言う関西弁のような立ち位置でしょうか(;^ω^)
物語中では南エジプト出身の労働者ですが、これに南フランスをかけて笑いポイントにしています。
*3【peuchère】友よ
これも南仏の方言で、同情を示す言葉。「気の毒に、かわいそうに」
*4【fada】頭いかれているよ
こちらも南仏の方言で、「頭のおかしい」という意味。
今回は以上です!
『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ)の15ページ目はこちらからどうぞ!
-
-
【日本語訳】『Astérix et Cléopâtre』(ミッション・クレオパトラ) Page 15
こんにちは!マーモットです。 フランスの漫画(バンドデシネ)「Astérix(アステリックス)」シリーズを翻訳しています。 今回は、『Astérix et Cléopâtre』(ミッショ ...
続きを見る